モリモリのベゴニア・ヘルバケア&やんちゃんデビュー💛
こんにちは(^^)v
昨日に引き続き、晴れ&強風&ときどき雨の日曜日
冬物コートをしっかり着込んでお越しいただいた方、多かったと思います。
チューリップの開花状況ですが、満開ですっ!!
風車前花壇など早めに開花した、赤色、ピンク色の列が散り始めています。
きれいな状態のチューリップを楽しんでいただくには
一日でも早くお越しください

例年より一週間くらいは開花が早かったので、散るのも早いです(汗)

【中央花壇】

【中央花壇】
オランダ衣装で記念撮影♬
皆さん、いい顔されてます、楽しんでいただけてうれしいです



来週末もありますよ~。

【風車前花壇】

【四季の花壇】

【芝生広場】
枝垂れ仙台

【芝生広場】
枝垂れ仙台

【芝生広場】
枝垂れ仙台

【芝生広場】
ハナズオウ
今日は「チューリップとお茶席」と「邦楽演奏会」が芝生広場でありました。
まずはその様子を。

【芝生広場】
お茶をいただきながら箏の演奏を楽しむ
優雅な春のひととき♬

【芝生広場】
加西市茶道協会の協力で素敵なお茶席になりました。
関係者のみなさま、お世話になりました。

【芝生広場】

【芝生広場】
じゃじゃ~~~ん!
今日のお題「やんちゃんデビュー」
今日の奏者、西脇高校の生徒さんを紹介&司会の
やんこちゃん♡
フラワーセンターの永遠の末っ子!?
やんこちゃんが大舞台デビュー




上手に紹介できたねぇ~
母の気持ちで見守りました(笑)

【芝生広場】
そしてこの強風&日差しの中、素晴らしい箏の演奏をしてくださった西脇高校の生徒さん
おつかれさまでした。

【芝生広場】

【芝生広場】
高校生の頃を思い出しながら現役高校生を見つめるやんこちゃん(勝手に妄想)
って、いうても高校生やったんすぐ最近やん(笑)
私たち世代じゃ、すぐに思い出せません…ね、課長。
またイベントの際には、皆様の前に出ることもあると思います^_^;
そんなときは「やんこちゃん、がんばれっ」と応援してください♬

【芝生広場横池】
サラセニアの花が上がって来ました!!
そしてもう一つのお題「ベゴニア・ヘルバケア」
昨日、H瀬課長より開花情報をもらっておりました。

【大温室 球根ベゴニア室】
この花がベゴニア・ヘルバケア
そんなに珍しい訳ではなく、派手な花ではありませんが
よく見てください、鉢にモリモリでしょ???
どの方向から見てもモリモリですよね???
この花がここまでモリモリになったのを見たことが無いかも…との事です。

【大温室 球根ベゴニア室】
ベゴニア・ヘルバケア
この「モリモリ」現象、もしかしてチューリップと同じで暖かい日が続いたから?と
思いH瀬課長に質問すると





担当のMちゃんのがんばりのおかげだそうです

Mちゃん、腕をあげたなぁ~と褒めてました♬よかったね~Mちゃん。
皆さんもMちゃんの「がんばりの結果」 ご覧ください。
最後に今日あった出来事&感謝の気持ちを

南入口で「花家族の会の勧誘」をしているとたくさんのお客様に声をかけていただきます。
今日も「寒いやろぉ?こんな寒いところじゃなくて中でしたらええやん、風邪ひくで」と
心配して声をかけてくださったお父さん、お母さんもあり涙、やさしい人が多くて感謝感謝です。
今日はその上をいく、超親切なお父さんが(笑)
フラワーセンターの車椅子のタイヤがペコペコになってしまったので
M尾さんが空気入れで空気を入れてくれてたんですが、なかなか空気が入らず
2人して困っておりました。
それを見つけ、貸してみ!!とテキパキ指示を出してくださり、あれよあれよ言う間に
車椅子2台修理完了

すごいっ!!
すごいです~T山さん。
よく聞くとフラワーセンターに遊びに来てくださったんでは無く
偶然前を通りかかったところ、困ってた2人を発見➡修理

右の方がT山さん
めちゃくちゃ面白い方で名札で見た私の名前を大声で叫ぶ叫ぶ(笑)
娘さんと同じ名前だったそうです^_^;
そして左側の男性ですが
このT山さんのご近所の方らしいです、偶然、ここでばったり
「久しぶりやなぁ~」って。
訳も分からず、笑顔でピースありがとうございます(笑)
最後にT山さん
「加西タイムスに載せてくれてんやって!!」って(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)
加西タイムスって一言も言うてませんけど(汗)
ブログでご勘弁ください~~~

今度はぜひ花を見にいらしてください。

これ↑が、ブログランキングの投票になっています。
毎日の励みになります。
応援クリック、よろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト