トライやるウィーク&ESP
みなさん、こんにちは(*´ω`*)
今日は「夏」でした(笑)
まだ梅雨入りしてませんが、もう勝手に「夏宣言」しちゃいます!!!
だって暑い~~~~~(;^ω^)
毎年、この時期、こんなに暑かったでしょうか?

温暖化と加齢のせいでしょうか!?
そんな中、加西市内の中学生が「トライやるウィーク」で
本日から金曜日まで一週間通ってきます。
今日は初日
最初の挨拶からドキドキ…
今どきの子は
いや今回の中学生はみんな大人しいです、
毎年みんなを引っ張って「挨拶」や「作業」を率先してやってくれる元気な子が
1人、2人いるもんですが、今年は静かです(;^ω^)
金曜日くらいになると元気に挨拶できるようになるかな?♬
一週間、園内で作業や接客など体験する予定ですので
皆さん、温かい目で見守ってくださいね


【風車前花壇】
花壇植栽チームの指導の下、終わった花の抜き取り&植栽
初日から暑い中の外作業でした。

【風車前花壇】
こうやって見ると違いが分かりますね。
中学生の腰の位置が高い。
低い姿勢でないと、長時間辛いです。
やってみるとよくわかると思います。

【風車前花壇】
帰ったら筋肉痛になってるかもですね(笑)
明日もがんばってください♥

【芝生広場】
あれれ?
鯉鯉まつり終わったのに、まだ鯉のぼりが!と思いました?
この鯉のぼりは、トライやるウィークの中学生の皆さんに片付けてもらう予定になっています。
今日、お越しいただいたお客様はまだ鯉のぼりが残っててラッキーでした


【中央花壇】
ニチニチソウ

【中央花壇】
風車の裏側
クフェア タイニーマイス
「タイニーマイス」とは「小さなネズミたち」という意味なんだそうです。
確かにネズミに似ていますね。

【中央花壇】
風車の裏側
クレオメ 満開になるとチョウチョがものすごく寄って来ます!

【大温室 フラワーホール裏】
カシワバアジサイ

【大温室 球根ベゴニア室】
ここはクーラーがガンガン効いてて外から入ってくると一気にクールダウンできる
おすすめの場所です。

【大温室 熱帯植物室】

【大温室 熱帯植物室】
ハナキリン

【大温室 熱帯植物室】
ハイビスカス

【大温室 熱帯植物室】

【大温室 ゲスネリア室】
ストレプトカーパス ジョヤ

【大温室 ゲスネリア室】
ストレプトカーパス アコウフラミンゴダンス

【大温室 ゲスネリア室】
ストレプトカーパス

【大温室 フラワーホール】
マダガスカルジャスミン
ここからは今日の2つ目のお題「ESP」
おい、おい?DAIGO???と思いました?(笑)
そうです、真似っこしてみました。
そのヒントがこの画像です↓

【ふれあい花壇】
じゃじゃ~~~ん!
ご紹介します、4月からフラワーセンターの園長に就任されたI田園長です(^^)v
画像はちょっと「シャ」が掛かっているように見えますが、わざとではありません…
何を撮っても「シャ」が掛かるスマホをお持ちのM尾さん撮影(笑)
画像、ありがとうございます
横道に反れてしまいそうでしたが…
「ESP」は「園長・シークレット・プロジェクト」ですっ!!

ふれあい花壇と言えば「ヒマワリ畑」や「サルビア畑」、「ナノハナ畑」もあったねぇ~(懐)
皆さんにはお見せできませんでしたが、秘密のタネをまいた事もあったwwww
※まったく芽が出ず花も咲かずに何事も無かったように時間が過ぎました(笑)
そのふれあい花壇が園長指揮の元、〇〇〇〇〇畑になります

園長、大丈夫ですか?
こんなに言い切ってしまいましたが(;゚Д゚)
明日、種蒔きです

今日お休みだったT置課長、Kちゃん
種蒔きできる服装で来てね💛

これ↑が、ブログランキングの投票になっています。
毎日の励みになります。
応援クリック、よろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト