ニチニチソウ&カブトムシイベ無事終了
こんにちは(*´ω`*)
三連休、皆さんいかがお過ごしでしたか?
フラワーセンター、古代鏡展示館は県政150周年を迎えるにあたり、
本日16日まで無料で入園、入館できました。
そのおかげなのか、家族連れが多かったように感じます。
お子さんが喜ぶテーマパークやショッピングもいいですが
花や古代鏡を鑑賞し、情操教育…
おっとムズカシイ言葉が出ましたが(汗)
「心を豊かに」する 「お子さんの心にいいこと」をする
そんなパパ、ママがたくさんいらっしゃったのが、とても嬉しかったです♬
違った季節もぜひご覧いただきたいので
またお誘い合わせてお越しください~

今日はまずご報告です。
ぼんやり告知しました「カブトムシプレゼント」ですが
やっと開催できました。

【事務所】
まずは、可愛い帽子をかぶった男の子
恥ずかしかったかな?
お顔は撮影失敗しましたが(笑)、笑顔で「バイバイ」してくれました


【事務所】
次はお姉ちゃん、弟くん、弟くん
三人で三匹
お世話大変かもですが、可愛がってくださいね。

すみません、プレゼントします~~!って言いながら
気持ち悪いとか
ゴキブリに見えるとか、
ナスビに似てるとか
不適切な表現をしてしまい(汗)
可愛いと思えるように、努力しますっ!!
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました('◇')ゞ

【中央花壇】
ヒマワリ

【中央花壇】
ヒマワリ

【中央花壇】
ヒマワリ
満開が待ち遠しいですね。

【中央花壇】
ジニア

【宿根草園】
宿根ルドベキア

【四季の花壇】
アンゲロニア

【風車前花壇】
今日のお題「「ニチニチソウ」
ビンカとも言います。

【風車前花壇】
これだけ高温が続いているのに
すごく元気です。
さすが、高温、日照が大好きなニチニチソウ

【風車前花壇】
ニチニチソウ

【四季の花壇】
こちらのカラフルなのも
ニチニチソウ
後ろで伸びているのはヒマワリです。

【ふれあい花壇】
草引き前

【ふれあい花壇】
草引き後
まるで全部きれいになったように見えますが
まだ草引き中です(。>ω<。)
「植えた植物だけ残して
雑草だけさぁ~~~と抜いていく」そんな機械をどなたか発明してください


【亀ノ倉池】

【緑のトンネル】
主にアサガオのプランターを置いています。
ここからは余談です…
ほんまにくだらない余談ですのでお気になさらずに
ずず~~~~っいと下まで進んでいただいて大丈夫です(笑)
今日、突然企画誘客課長が
私に向かって
「いま、かせいなん?」ってw( ̄o ̄)w
な、なに?
かせいってあの火星!?
あの火星だとしても何故、いま、この瞬間、私に質問する???
ハトが豆鉄砲くらったように
ポカ~ン(@_@;)
課長の説明をよく聞くと
「今年の7月31日に火星が地球に大接近する」そうで
それで盛り上がってる!?と気になって、聞いたとの事。(*_*;
そうなんやぁ~と説明聞いて納得したけど
日常生活しているうえで「火星」の話はそうそう出てきませんよ(汗)
少なくても私の周り(けっこう狭い周りですが)全然そんな話出てませんけど(≧▽≦)
まだまだ企画誘客課長の伝えたいことが
さっと察知できない企画誘客課員です


これ↑が、ブログランキングの投票になっています。
毎日の励みになります。
応援クリック、よろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト