ヤマボウシの花&ドラセナ ドラコ
こんにちは(*´ω`*)
気が付けば今日は5月23日
えぇぇ~~~~~、もう5月も終わり!?
早いですねぇ(;^ω^)
もうすぐ「夏」が来る~~~~(汗)と少々焦ります
が、
M尾さんいわく
「もうすぐ年末や~」ってΣ(´Д`lll)エエ!!
ねえさん、進み過ぎですっ!!
まだ夏、来てませんやん(笑)
めちゃめちゃ焦りますがな


【中央花壇】
夏が来ると言えば
園内の花壇も春花壇から夏花壇へと移行中

【南入口すぐ】
大きなユリノキ

【南入口すぐ】
ユリノキの花

【花の展示ホール】
第43回全日本皐月会さつき展
5月23日(木)~5月28日(火)

【花の展示ホール】
第43回全日本皐月会さつき展

【花の展示ホール】
会場前で販売もしております。

【友愛の道】
ホウセンカ

【芝生広場横】
スモークツリー

【芝生広場横】
スモークツリー
今日のお題「ヤマボウシ」

【芝生広場横】
園内のヤマボウシが見ごろになってきました。
ヤマボウシ、白い部分が花だと思われていますが
この白い部分は総苞(そうほう)で本当の花は↓

【芝生広場横】
中心の中心
見えます?
満開です。

【大温室 四季の花室】
ベゴニア

【大温室 四季の花室】
ベゴニア ユージ

【大温室 熱帯植物室】
キフゲットウ

【大温室 熱帯植物室】
アセロラ

【大温室 熱帯植物室】
ニオイバンマツリ

【大温室 熱帯植物室】
もう1つのお題「ドラセナ ドラコ」
近寄ると痛そうな植物
この名前、地味にツボに入りました(笑)
「ドラセナ ドラコ」って
「山田 山子」とか「鈴木 鈴子」みたいなパターン???
※山田 山子さんや鈴木 鈴子さんがいらっしゃったらごめんなさい。
逆にすごいレアなお名前だなぁと感心しております。

【大温室 熱帯植物室】
ドラセナ ドラコの上部にたくさんの
豆ごはんに入っている豆くらい立派な実が!初めて見ました。

【大温室 中庭】
サラセニア品種展示

【大温室 中庭】
サラセニア品種展示

【大温室 中庭】
サラセニア品種展示
花も葉もきれいな緑色
個人的にはこの品種、好きです♥

【大温室 ラン室】
毎年、開花している動くラン バルボフィラム・バルビゲルム
写真だと動きが見えないので
動画を撮ってみました。↓
よろしかったらご覧ください。
さてここからは余談です。

かめおとかめきちの水槽の水が角度によっては「レインボー」
きれい♬と思ったとたん
くさっヽ(*>□<*)ノ きれいとくさいは背中合わせ(笑)

今日のお昼寝中のアヒルちゃんたち
な、なんで
そんな中途半端な
前のめりになるような場所で昼寝するのか?
寝返りしたら、ぽちゃんっ! (アヒルが寝返りするのか不明)
左の子なんか、左半分 空中ですやん(@_@;)
スリルを楽しんでいるのか!?
これでもしっかり乗っているつもりなのか!?
本当のところは分かりません…
アヒル語話せる方があればいいのになぁ

これ↑が、ブログランキングの投票になっています。
毎日の励みになります。

にほんブログ村
おもしろかった!!と思ってくださったら
上のバナー2個をクリック、クリック押してくださいっ!
応援クリック、よろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト