ソシンロウバイ&せっかちウメ?(汗)
こんにちは(*´ω`*)
昨日7日(木)はここフラワーセンターのある加西市に「暴風雪警報」が出て休園となりました。
遊びにいこう!と思ってくださってた方々、すみませんでした。
風も雪も思ったよりマシだったので、よかった~(;^ω^)
皆さんのお宅の方は大丈夫でしたか?
ただ、昨日、今日と極寒

カイロ貼っても靴下2枚履いてもまったく効果なし…
1日ず~~~~~~っと寒かったです。

【四季の花壇】
開園前の噴水
撮影:T谷さん
カッチカチ

【四季の花壇】
噴水が出始めると、氷の下に空気が入って
パッキパキ
撮影:T谷さん

【四季の花壇】
噴水の水、出てよかった~。
撮影:T谷さん

【亀ノ倉池】
大きな亀ノ倉池も今日は1日中凍っていました。

【亀ノ倉池】
年に何回かは凍るんですが、池の端の方だけ
ここまでがっちり凍るのは初めて見たかも!?

【ふれあい花壇】
今日のお題「ソシンロウバイ」
昨年末から少し開花していたソシンロウバイ
どんどん開花しています。

【ふれあい花壇】
いい香りがするんですが、あまりの寒さで「クンクン」しても
鼻が言う事をきかない!!
もう少し気温が上がったらもう一回香り確認してみます(汗)

【ツバキ園】
ツバキ

【ツバキ園】
ツバキ 雛侘助

【ツバキ園】
ツバキ 卜伴錦

【ツバキ園】
ツバキ

【四季の花壇】
スイセン

【ウメ園】
なんとウメが咲いていました!
リョクガク
早いですよね?早すぎ~~~
せっかちにもほどがある…

【ウメ園】
未開紅
咲いてみたけど、この寒さ、驚いたでしょうね(;゚Д゚)
例年だと2月中旬に咲き始めます、せっかちですよね。
こんな寒い日は無理しないで
温室の中でゆっくり花を愛でてください♡

【大温室 熱帯植物室】

【大温室 熱帯植物室】
ウナズキヒメフヨウ

【大温室 熱帯植物室】
パボニア

【大温室 ゲスネリア室】
ストレプトカーパス バタフライ

【大温室 ゲスネリア室】
ストレプトカーパス パウダーブルー

【大温室 ゲスネリア室】
ストレプトカーパス ブルーベリークリーム

【大温室 ゲスネリア室】
コーレリア

ヘリコプターが飛んでたので、いつものようにパチリ📸
見たことのない配色のヘリ
よく見るとSHIGA、滋賀県???
最後は余談です。
お正月特別開園のイベント用に「播磨中央公園 ふじいでんこうサイクルランド」の
おもしろ自転車を数台お借りしました。
返却の為、トラックまで運ぶことになり…

大人(T置課長、Y岡さん、M尾さん)が入れ替わり立ち替わり
おもしろ自転車に乗る(笑)
レストハウスのスロープ、坂になっているので普通よりスピードが出て
「きゃ~~~~~」という悲鳴?歓声?も聞こえ楽しそう~♬
フラワーセンターでおもしろ自転車に乗れるのは「お正月」
また来年のお正月をお楽しみに~(*´▽`*)
いや、サイクルランドに行けばいつでも乗れます🚲
寒さ対策をして遊びに行ってみてくださいね。

はい、
ちゃんと片付け出来ました。
ありがとうございました~( ̄^ ̄)ゞ

これ↑が、ブログランキングの投票になっています。
毎日の励みになります。

にほんブログ村
おもしろかった!!と思ってくださったら
上のバナー2個をクリック、クリック押してくださいっ!
応援クリック、よろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト