朝からハロ&口笛つき?タネプレゼント^m^
みなさん、こんにちは
梅雨の間の晴れの日、いかがお過ごしでしたか?
今日は朝一番から嬉しいことが!!!
太陽の周りにうす~い虹の輪ができるの、ハロ・日暈(ひがさ)というそうですが
今日、それ見ました




【亀ノ倉池】

【空】
左の建物は古代鏡博物館

【空】
太陽を撮影するのは難しいですね(@_@;)
なんとなく見えます???
喜んでいましたが、このハロ・日暈(ひがさ)
お天気が下り坂のサインなんだそうです(泣)
明日は参加イベント 「バックヤード見学会とサラセニア販売会」があります。
遠方の方々もたくさん予約してくださっています。
どうにか、雨だけは避けたいっ



参加予約された皆さん、足元が悪くなる恐れがありますので、時間に余裕をもって気を付けて
お越しくださいね。

【事務所】
ペチュニア

【事務所】
ペチュニア

【四季の花壇】
サルビア ファリナセア

【四季の花壇】
サルビア ファリナセア
咲き揃ってきましたね。

【四季の花壇】
ダイアンサス

【四季の花壇】
ゼフィランサスが咲き始めました。

【四季の花壇】
芝生の所に突然、こんな風にゼフィランサスの蕾が出ていますので踏まないでくださいね。

【四季の花壇】
ペチュニア

【四季の花壇 滝横】
サルビア

【四季の花壇】
ルドベキア

【宿根草園】
サルビア・グアラニチカ

【宿根草園】
ガウラ

【宿根草園】
サルビア・スクラレア
ここから今日のお題「口笛つき?タネプレゼント」
フラワーセンターの友の会 花家族の会というものがあるのですが
ご存知ですか?知ってる!方はそのまま下記へ進んでください(笑)
知らない!どんな内容の会??と疑問に思われた方
こちらのページで詳細をご覧ください。(花家族の会紹介へ飛びます)
この花家族の会員になってくださった方々へ会誌を一年に4回
ご自宅に郵送しています。
その会誌の中に「タネプレゼント」のページがあります。
毎回応募の方が100名くらい(*’U`*)
さすが、花家族の会!
皆さん、本当に花が好きな方々でプレゼントしたタネから上手に咲かせてくださっています。
で、今回のタネプレゼントは「プリムラ・マラコイデス」
花も小さいですが、タネ…
驚きますよ~
ちっさいっ!!

【事務所】
赤丸の部分、この部分、全部タネだと思います???



たぶん、半分くらいゴミで半分くらいがタネです。
横道に反れますが、企画誘客課長、手も黒いんですね(;^ω^)
このゴミとタネをどうにか振り分けようと下の紙をゆすったりしましたが
ゴミもタネも同じくらいの重さであんまり効果なし。
地道に手でよけながら、わけわけ
それを見かねた企画誘客課長「ちょっと、吹いてみたら???」とアドバイス
吹いてみましたが、変化無し
すると課長が息を吹きかけ始めた途端、口笛!?(゚∀゚≡゚∀゚)
えっ~~~と口笛、この場面でいる???(笑)
課長の口笛聞いて、おかしくて笑って噴き出したせいでタネ、吹き飛ばしそうになったやん




あぶないあぶないっ

【事務所】
どうもきっちりした性格の課長、私に任しているとタネが吹っ飛んで無くなりそうだと思ったのか
ご自身で袋詰め作業してくれました。
メガネまで外して(笑)

【事務所】
ものすごい集中力(-∀-)
きっと肩、バキバキですよ(笑)
タネの到着をお待ちの皆さん、口笛は聞かせられませんが
課長ががんばってくれたおかげで週明けにはタネ、お届けできそうです♪
もうしばらくお待ちくださいね


これ↑が、ブログランキングの投票になっています。
毎日の励みになります。
応援クリック、よろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村