fc2ブログ

ウツギ(空木)&謎の「く」


こんにちは(*´ω`*)
昨日の夜から今朝にかけて、ものすごい雨でした。
2021052101.jpg
【友愛の道】
シーサーの横顔でわかります???

2021052103.jpg
【彫刻の道】
花家族の会のイベント、この豪雨の中で開催しました。
「バケツをひっくり返した」どころの話では無く
怖いくらい強い雨でした(◎_◎;)
参加された皆さん、風邪など大丈夫でしょうか?
温かいお風呂であったまってくださいね。


IMG_0112桑の実
【ふれあい花壇手前】
クワノミ
雨が降る前に撮影したのですが、この雨で実がどうなったか心配です。

IMG_0110桑の実
【ふれあい花壇手前】
クワノミ

IMG_0182ミセスハシモト
【大温室 四季の花室】
ベゴニア ミセスハシモト

IMG_0179プルンバーゴ
【大温室 熱帯植物室】
プルンバーゴ

IMG_0176サンザーブルー
【大温室 ゲスネリア室】
ストレプトカーパス サンザーブルー

IMG_0157空木
【ウッドランド】
今日のお題「ウツギ」
ウッドランドで見ごろになっています。

IMG_0152ウツギ
【ウッドランド】
八重のウツギ
どちらがお好みですか?
ウツギ 漢字で書くと「空木」
名前の通り、木の内部が空洞なんだそうです(;゚Д゚)

IMG_0158空木
【ウッドランド】
八重のウツギ
どんどん蒸し暑くなってくる季節に涼し気な白い花、いいですよね💕

IMG_0164ジングウツツジ
【ウッドランド】
ジングウツツジ

もうひとつのお題「謎のく」
爬虫類がダメ!の方は目をうす~く開いて見るか、いっそのこと飛ばしてください(願)

2021052104.jpg
【駐車場】
「きれいに皮むけとる」 ByM尾さん(◎_◎;)

2021052105.jpg
【駐車場】
はい、確かにきれいにむけてます((〃艸〃)ムフッ




最後は

2021052102.jpg
この季節がやってきましたねぇ
昨年度の「ヒシとの闘いの日々」 長く辛く厳しい闘いでした。
今年も今現在、日に日に増えていますが、何もできないまま様子を見守っています。
そんな中、ひとり、ヒシと闘っているO豊参事

なが~~~~い棒をあっちへこっちへ

事務所から見守りながら
「えんやーとっとー、えんやーとっとー、松島ぁーの」と歌いながら事務所女子応援しております!
ですが、
「えんやーとっとー、えんやーとっとー、松島ぁーの」👈このフレーズしか分からず
ここばっかり、エンドレス♬♬♬

どなたか
ヒシ退治してくださる方、いらっしゃいませんか?(願)










これ↑が、ブログランキングの投票になっています。
毎日の励みになります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 加西情報へ
にほんブログ村

おもしろかった!!と思ってくださったら
上のバナー2個をクリック、クリック押してくださいっ!
応援クリック、よろしくお願いしますm(__)m




スポンサーサイト



2 Comments

Fri
2021.05.21
21:27

ITO  

菱の実を食べるイベント、というのはどうでしょう。自分で収穫して食べる。

2021/05/21 (Fri) 21:27 | REPLY |   
Thu
2021.05.27
19:32

企画誘客課 F  

★ITOさんへ

コメントありがとうございます。
ヒシの実、食べられるんですよね(;^ω^)
対処法、考えていただいてありがとうございます。

でもヒシの実が出来る頃には、池はもうがっちりヒシまみれになってて
アヒルちゃんが小屋へ帰れなくなったり、池の水を必要としている
鳥たちも困ると思うんです…v-406

2021/05/27 (Thu) 19:32 | REPLY |   

Post a comment