紅色の紅葉&温室のうさぎちゃん増えてます
こんにちは(*´ω`*)
秋の大イベント、兵庫県連合菊花展覧会が昨日(11/21)終わりました。
(表彰式の話は最後の方で…)
菊が無くなった園内は、さみしく感じます。
その上、今日は朝から結構強めの雨が降り続いていました。
でも、今日お越しになっていたお客様が「みんなでゆっくりお話し出来て楽しい♬」とか
「雨でお客さんが少なく貸し切りで散策できてラッキー♬」と話されているのを
M尾さんの耳がキャッチ👂👂
素晴らしい考え方ですよねぇ
良い方に考えて、今を楽しむ💓
こんな風に考えると、雨の日も、花壇が植え替え時期でも
新しい発見があったり、うれしい出会いがあったりいい方向に進むんでしょうね。
見習いたいと思います^m^

【彫刻の道】
今日の雨と風でモミジバフウ、かなり落葉が進みました。

【彫刻の道】
木と木の隙間が見えて来ましたね。

【事務所前】
事務所前まで、モミジバフウが飛んで来ていました。

【飯盛山】

【芝生広場】
今日のお題「紅色(べにいろ)の紅葉」
真っ赤という簡単な言葉では言い表すことができないくらい
雨でぬれた紅葉は、深くてしっとりした「紅色(べにいろ)」


【芝生広場】
木の上も下も紅色(べにいろ)

【芝生広場】
雨であまり人が歩いてなかったので、きれいな落ち葉ばかり。
モミジの絨毯、きれいでした。

【芝生広場】

【芝生広場】
この木は橙色
紅葉

【芝生広場】
赤いコーンもモミジでおしゃれ。
これも雨ならではのお楽しみ♬

【亀ノ倉池】
アヒルちゃんの新しいお友達はカンムリカイツブリ↑
白くてすばしっこい新入りさん

【大温室 球根ベゴニア室】
今日のもう一つのお題「温室のうさぎちゃん増えてます」
写真をよ~~~~く見てください、いつもの球根ベゴニア室とは違いますよね???

【大温室 球根ベゴニア室】
ここまで寄るとわかります???
そうですっ!かわいいうさぎちゃんダブル🐇
向かって左が男の子で右が女の子
かわいい~~~~(≧▽≦)

【大温室 球根ベゴニア室】
ちょっと角度を変えてパチリ📸
この角度で見ると「女の子が男の子にちゅ~💋」しているように見えません???笑
しかし
かわいいわ
S代さん(男性スタッフ)、うさぎちゃん好きかな???

【大温室 中庭】
初代うさぎちゃん↑
は、花の…鼻の穴!?www
温室の中にもっといっぱい増えるといいなぁ~🐇

【大温室 ゲスネリア室】
ストレプトカーパス

【大温室 ゲスネリア室】
ストレプトカーパス

【大温室 ラン室】
マステバリア

【大温室 ラン室】
食虫植物

【大温室 食虫植物室】
ネペンテスの花

【大温室 食虫植物室】
ネペンテス

【大温室 食虫植物室】
ネペンテス
襟の所が逆ハートになってる
さてここからは昨日の表彰式の様子を。

【花の展示ホール】
来賓の方々、受賞者の皆さま、お忙しい中表彰式にご出席いただきありがとうございました。
わたくし、M尾さんと一緒に賞状、副賞授与の介添えをさせていただいたのですが…
やってしまいました(汗)
表彰式が始まり、すました顔して賞状や副賞をお渡ししていると
M尾さんが小声で「Fさん、足、足、…」(;゚Д゚)
えっ?なに?足、変???
と思い、ふと見ると左足のひざから下の部分に、↓

やられた…ヌスビトハギのやつ~~~!!!
いつものハゲハゲズボンなら、そんなに目立たなかったのかもですが
この日は表彰式だから、新品に近い「よそ行き用」の濃紺パンツ
ひっつきむし(ビキニのような形)が目立つ目立つ^^;
影に隠れてくつひもを結ぶふりをして、必死でひっつきむしをはぎ取り
事なきを得ました。(いや、もうこの時点で事なきじゃないけどな)
変な汗が出ました。
そういえば、表彰式前にログハウス横に写真撮りにいったわ~~~~

【ログハウス横】
センダンの実がなってる~、あら、ベニバナトキワマンサクの花も一輪咲いてる~!

【ログハウス横】
このセンダンの実、かわいい

【ログハウス横】
ログハウスの一番奥、フェンスの向こうは池なんですが
その向こうの山の色付きが美しい🍂
うわ~きれい~💓
※たぶん、ここです、ここでぐいぐい歩いて行った時にひっつきむし、ひっつけたな( ̄ー ̄)ニヤリ
今日の格言
表彰式前には寄り道しない!!!

これ↑が、ブログランキングの投票になっています。
毎日の励みになります。

にほんブログ村
おもしろかった!!と思ってくださったら
上のバナー2個をクリック、クリック押してくださいっ!
ご遠慮なく、どんどんどうぞ~♬
応援クリック、よろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト