紅白の万両&かわいいシンクロ
こんにちは(*´ω`*)
また今週の後半に寒波がくるそうですね(汗)
今度こそは「冬用タイヤ」に変えないと仕事に来られませんっ!
休みの日に変えてきます

とうとう24日のクリスマスイブで最終日を迎える「花と光のクリスマス」
泣いても笑っても、これで最後です!
まだの方、もう一回見て見たい!方、17:00~20:00ですよ💓
一緒にフィナーレを迎えましょう~~~~!!くれぐれも運転に気を付けてお越しください♬
スタッフ一同お待ちしております。
まずは18日(土)に一羽だけコウノトリが仲間とはぐれたのか亀ノ倉池に来ていました。
その写真を。

【亀ノ倉池】
飛んでる子じゃなく、下に居る子です。コウノトリ

【亀ノ倉池】
羽ばたき方が優雅で見ていて気持ちいい。

【亀ノ倉池】
フラワーセンターの上空で目撃が多いので
園内ではたまに空も見上げてみてくださいね、くれぐれも首にはご注意を(笑)

【四季の花壇】

【中央花壇】
ケヤキ

【ふれあい花壇】
今日のお題「紅白の万両」
赤い丸=赤い万両
白い丸=白い万両が見られます。
実はこの場所「ソシンロウバイ」が植わっていて
今日「一輪咲いてる」とY崎さん(ボランティアさん)に教えてもらったので撮影出来ました。

【ふれあい花壇】
赤い万両

【ふれあい花壇】
白い万両
紅白どちらもソシンロウバイの後ろに植わっているのには何か意味があるんでしょうか?
また調査しておきます。

【ふれあい花壇】
一輪開花していたソシンロウバイ

【ふれあい花壇】
ほぼつぼみです。
年明けには咲いているかな?

【林床花壇】
気の早いアネモネ

【亀ノ倉池】
水が減り続けているように感じます。

【亀ノ倉池】

【亀ノ倉池】
鳥たちは、水が減った方がエサを捕獲しやすいので
喜んでいるのかもですね^m^
あれ?うちの子(アヒルちゃん)は?どこ??

【亀ノ倉池】
あっ!居ました!丸まっててアヒルの形していないし((* ´艸`)クスクス

【亀ノ倉池】
池の撮影してたら、動いている人影が。
バラ担当スタッフMくん
いろんな土や腐葉土など、バラの生育にいい影響が出るように調合したりして
試しているそうです。
池の中の土も良い成分が入っているのか!?素人にはわかりませんが
成果が見られますように(祈)

【大温室 熱帯植物室】
ライト

【大温室 熱帯植物室】
ランタナ

【大温室 熱帯植物室】
ベゴニア

【大温室 熱帯植物室】
ベゴニア

【大温室 中庭】
今日のうさぎちゃん

【大温室 中庭】
うさぎちゃんのアップ
鼻の穴、ちゃんと2つあるwwww

【大温室 ラン室】
デンドロビウム・ファレノプシス

【大温室 食虫植物室】
真っ赤なネペンテス

【大温室 ゲスネリア室】
シンニンギア ブラータ
ブラジル原産のイワタバコ科の植物で
葉の裏や茎に綿のような、雪のようなモワモワが特徴的です。

【大温室 ゲスネリア室】
シンニンギア ブラータ

【大温室 ゲスネリア室】
シンニンギア ブラータ
ほこりが溜まっているわけではありませんので(苦笑)ご安心ください。

【亀ノ倉池】
もうひとつのお題「可愛いシンクロ」
毎年、この時期~野鳥が頭からもぐってエサを獲る姿を見るのが楽しみなFです。
このときは3~5羽くらいがきれいに揃ってて、オリンピック競技のシンクロみたい(*‘∀‘)
お尻が可愛くていつまでも見ていられます💓
お時間のある方、ゆっくり鑑賞してみてくださいね。
最後は

おっ!
サンタさん🎅?
テンション上がりそうでしたが
違いました…
窓掃除中のO豊参事www
おつかれさまです。
しかし、こんな危険な姿勢で大丈夫ですかぁ?
ご安全にぃ~~~~


これ↑が、ブログランキングの投票になっています。
毎日の励みになります。

にほんブログ村
おもしろかった!!と思ってくださったら
上のバナー2個をクリック、クリック押してくださいっ!
応援クリック、よろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト